こんばんは、観月です!(・∀・)つ
大阪はとても冷え込み、冬本番になってきましたね!
明日から12月。2013年も残り1ヶ月となります。
12月になれば、街は本格的にクリスマスモード!(*´ェ`*)
DAVID FOSTERとNATALIE COLEの動画で
大好きなクリスマスの曲があるので、本日はその曲をご紹介いたします!
この曲は毎年クリスマスライブなどで必ず歌っております(`・ω・´)
それでは聴いて下さい!
「My grown up christmas list」
こんばんは、観月です!(・∀・)つ
大阪はとても冷え込み、冬本番になってきましたね!
明日から12月。2013年も残り1ヶ月となります。
12月になれば、街は本格的にクリスマスモード!(*´ェ`*)
DAVID FOSTERとNATALIE COLEの動画で
大好きなクリスマスの曲があるので、本日はその曲をご紹介いたします!
この曲は毎年クリスマスライブなどで必ず歌っております(`・ω・´)
それでは聴いて下さい!
「My grown up christmas list」
こんばんは!ダイブレイクです。
本日の一曲ですが、
横にロキシーのタモリさんがいるので、この曲にします!
小さいころから当たり前のように放送されていた「笑っていいとも!」も
ついに来年3月で終了ですね・・・
始まりがあれば終わりがあるということで、
どういう終わりを迎えるのか、そういう意味では楽しみでもあります!
しかし、本家タモリさんが毎回オープニングで登場したときに歌っていたのも
けっこう昔の話で、若い方は知らないかもしれませんね.
いいとも最終回は、ぜひタモリさんに万感の思いを込めて熱唱してほしいですね!
さて、フルートを練習していると、スランプと言われるような状態になることがあります(・∀・)つ
調子が悪い、特に音が悪い状態が続くような感じです(TДT)
僕自身も、今までに何度もスランプのような状態を経験してきたのですが、この時というのは本当に辛いですよね(/TДT)/
音がうまく出ないから、何を練習しても面白くなくて、練習をする気がなくなってしまいます(T_T)
それで、自分のことや教えている方のことを観察したりしていると、スランプになる時というのは大体同じようなことが原因で起こっている感じがします。
つまり、何らかの同じパターンがあるんですね。
例えば、原因になっていそうなものを挙げてみると、
・フルートを唇の上の方に付けてしまっている
・フルートの組み立て方が吹きにくい状態になっている
・息のコントロールが出来ていない
・口元に力を入れて音を出す癖がある
・舌の位置が上に上がってしまっている
・呼吸が胸式呼吸
・無理やりたくさんの息を吸おうとしてしまっている
・姿勢が悪い
・無理に音を出そうとしてしまって吹き方が崩れている
・息の使う量が多すぎたり少なすぎたりしている
・右手の親指がフルートの前に出てしまっている
・チューナーばかりを見て練習している
などでしょうか。探せばもっとたくさん出てきますが、こういったことが原因になっていることがあります。
ただ、自分ではどこが原因になっているのかを探すのはかなり難しいので、専門家のレッスンを受ける方がかなりの近道にはなります。
調子が悪くなったりスランプになる時は、大体毎回同じことが原因になっているので、そこが分かってしまって普段からその部分を重点的に練習をしていくことで、スランプや調子の悪い状況というのを避けることが出来るようになってきますからね。
スランプになることが多い方は、まず自分の何が原因でそういう状態になってしまうのかを、よく観察してみてください。
そうすることで、何かしらの改善策が見つかってきますから。
それでは、明日12月1日(日)の大阪梅田校のスケジュール☆
ジャズサックス:中尾 健太 先生
16:00~17:00
18:00~19:00
20:00~21:00
ジャズドラム:花谷 俊一 先生
18:00~19:00
20:00~21:00
ジャズピアノ:松本 亜矢華 先生
20:00~21:00
以上のお時間でご予約可能です!
お待ちしておりますね~♪
大阪梅田校
06(6940)7912
umeda@roxcy.jp
http://roxcy.jp/sax/
皆さん、こんにちは~♪
11月も今日で終わり
明日から12月ですね
クリスマス→年末のバタバタソワソワ感が大好きなんですが、今年はド年末に「ロキシーミュージックスクール第13回発表会&忘年会パーティー」もあるので更に楽しみですね
そして、今!!三条校の受け付けでは、ボーカル科ピノちゃんが明日のオーディション自己PR練習が行われていますっっ
漲るパワーを感じますね
ピノちゃん、頑張れっっ
話題はなんでもいいので、是非スクールに来られた際は書いていってくださいね!
それでは、明日12月1日(日)の京都三条校のスケジュールの空き状況!
ベース:林 拓也 先生
16:00~18:00
18:30~20:00
ピアノ:高橋 賢一 先生
10:00~22:00
サックス:中尾 健太 先生
13:00~17:00
ボーカル:豊住 麻希 先生
15:00~16:00
17:00~19:00
以上のお時間でご予約可能ですよ!
お待ちしてますね~♪
ダイヤル
075-229-6707
予約メールアドレス
sanjo@roxcy.jp
こんばんわ。
鱈っぽい人です。
いつか歌ってみたい、楽器で弾いてみたい曲の一つを。
L’Arc~en~Cielで一番好きな楽曲です@w@)!
是非お聴き下さい~。
Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ
それでは、明日11/30(土)の大阪梅田校のスケジュールです♪
ボーカル:観月 彩可 先生
13:30~14:00
14:30~15:00
16:30~17:30
フルート:尾崎 優衣 先生
16:00~16:30
17:00~18:00
バイオリン:吉田 莉紗 先生
15:00~19:30
ウクレレ:伊藤 学 先生
13:30~14:00
14:30~15:00
16:30~17:30
クラリネット:西山 玲加 先生
11:30~12:00
以上のお時間でご予約可能です!
umeda@roxcy.jp
http://roxcy.jp/flute/
皆さん、こんにちは~♪
さらに今回も全体合奏を2曲ご用意しております♪
①さくらさくら
②小さな世界
どちらも有名な曲ですね♪
是非こちらだけでも参加してみて下さいね!
譜面もスクールでご用意致しますので、皆さん是非一度ご覧になって下さいね!
たくさんのご出演お待ちしておりますね~♪
それでは明日11/30(土)の京都三条校のスケジュールです♪
以上のお時間でご予約可能ですよ!
みなさんこんばんは(。・ω・)ノ゙
本日の大阪梅田校の一曲は!!
ジャジーな一曲をご紹介します♪
即興演奏の天才キースジャッレトの『ケルンコンサート』☆
こんなに素敵なメロディーを即興で作るなんてすごいです(* ̄∇ ̄*)
是非聴いてみて下さい♪
みなさんこんばんは!
京都三条校から本日の一曲ですよ(*・ω・)ノ
先週11/24(日)に滋賀県のびわ湖ホールでフルートフェスティバルがありました!
そこには総勢200人以上のフルーティストが参加して、
全員で大合奏をしました
いろいろな曲を演奏したのですが
その中の曲から一曲!
ミュージカル映画「レ・ミゼラブル」から「夢やぶれて」です(´∀`*)
ファンティーヌ役のアン・ハサウェイが歌っているのですが
見ていると涙が出てきます(´;ω;`)
是非お聞き下さいー。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
皆さん、こんにちは~♪
本日はとっても寒いですね。・゚・(ノД`)
福岡では初雪が観測されたそうで、そろそろクリスマスモードに突入でしょうか?
河原町通りもたくさんのクリスマスイルミネーションが飾られていて夜は雰囲気たっぷり出ていますよ~♪
さて、本日はかなり練習しやすくなっております!
発表会までちょうどあと1ヶ月、ラストスパートかけましょう~♪
是非お待ちしておりますね~♪
それでは、明日11/29(金)の京都三条校のスケジュールです♪
ギター:金谷 幸久 先生
17:30~22:00
サックス:中尾 健太 先生
16:00~20:00
20:00~22:00
フルート:徳本 早織 先生
20:00~22:00
以上のお時間でご予約可能ですお問い合わせはこちら
ダイヤル
075-229-6707
予約メールアドレス
sanjo@roxcy.jp
ホームページアドレス
http://www.roxcy.jp/